6/24 三六災害 五十周年祈年祭

教会の西側に「災害記念碑」が建っています。
これは昭和36年6月にこの地を襲った、通称「三六災害(さぶろくさいがい)」による被害を後世に伝える思いで建てられたものです。
6月26日にこの地域を流れる入野沢という小さな川が氾濫し、土石流によって大きな被害を被りました。
今年はその災害から50年の節目の年になりますので、祈年祭を執り行いました。
6/24  三六災害 五十周年祈年祭

この災害によって教会の神殿にも土石流が流れ込み、床が天井まで突き上げられ全壊の被害を受けました。
6/24  三六災害 五十周年祈年祭

神殿はその後昭和38年に再建されました。

奇しくも50年目の節目の年に、東日本大震災という経験したことのない大きな災害が起こりました。
本当に考えさせられた災害でした。
二度とこのような災害に会わないためにも、またたとえ災害が起こったとしても少しでも軽くおさまるよう、常日頃からたすけ合い、慎みの心で支えあっていきたいと強く感じます。

同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
12/31  大晦日 元旦祭準備
12/13  信州温泉の道
11/12  静岡県 浜松市 佐久間町
10/13  治部坂高原の紅葉
9/12  JR飯田線 切石駅
7/30-31  少ひ本部練成会 引率
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 12/31 大晦日 元旦祭準備 (2011-12-31 14:34)
 12/13 信州温泉の道 (2011-12-13 17:31)
 11/12 静岡県 浜松市 佐久間町 (2011-11-13 20:13)
 10/13 治部坂高原の紅葉 (2011-10-14 08:53)
 9/12 JR飯田線 切石駅 (2011-09-13 22:11)
 7/30-31 少ひ本部練成会 引率 (2011-08-01 10:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。